ANTS Zukan

アンツエンジニアリング図鑑

number.03
name
K.S
job
空調部品設計
year
2022年 新卒入社
comment

自動車部品の設計を通じて、車両の性能向上に貢献できる点に魅力を感じ、アンツエンジニアリングに入社しました。現在は空調部品設計を担当し、性能や安全性、コストなどを考慮しながら最適な設計を進めています。一つひとつの設計が車両づくりに繋がることにやりがいを感じています。

キャリアパス

新卒入社

2022年に新卒で入社

2ヶ月間の研修で現場に出る前に設計の基本を学ぶ。

3ヶ月目

研修を終え現場へ派遣

自分の担当部品をもらい、研修の内容を活かして実務を行う。

2年目

実務を通じてスキルアップ

現場でしか学べない内容を実際に体験し、経験を積みながらさらにスキルアップへ。

3年目

プロジェクトを自分自身で管理

これまで上司が管理しているプロジェクトから部品をもらう形で業務を行っていましたが、現在ではプロジェクトを自分で管理し、設計業務に加えて他部署や他社との調整も行うようになりました。

ある1日の流れ

  1. 08:00

    出社

  2. 09:00

    メール確認

  3. 10:30

    他部署打合せ

  4. 12:00

    休憩

  5. 13:00

    3D作成

  6. 15:00

    図面作成

  7. 17:00

    退社

入社のきっかけ・決め手

自動車部品の設計に携わることで、自分の技術力を活かし、実際に車両の性能向上に貢献できることに魅力を感じたからです。
その中で就職活動の際にアンツエンジニアリングは風通しがよく、社員同士のつながりを大事にしていることが伝わってきたのでアンツエンジニアリングに決めました。

今後の目標

今後の目標は、Iさんのように専門分野での知識を深め、チームやプロジェクトに積極的に貢献できる存在になることです。

休日の過ごし方

休日にはドライブをしたり友達と買い物をすることでリフレッシュしています。
また、自宅にいる際には映画やアニメを見たり、漫画を読んだりして1人の時間を楽しんでいます。

Entry

新卒採用
中途採用